展覧会等
- 1F 展示室
- 有料
ユージン・スミスとアイリーン・スミスが見たMINAMATA
- 過去の展覧会・プロジェクト
- 2021.9.11 [土] 2021.11.23 [火]
- この記事をシェアする
20世紀を代表する写真家のユージン・スミスと妻のアイリーン・スミスは、公害病の原点とされる水俣病を3年間にわたり撮り続け、1975年に刊行した写真集『MINAMATA』は大きな反響を呼び水俣病が世界で広く知られるきっかけとなりました。本展では、アリゾナ大学クリエイティブ写真センターとアイリーン・アーカイブの協力を得て、写真集『MINAMATA』に収められている写真と未発表の地域の日常を撮った写真などをアイリーンの監修のもと新たに約70点プリントし、当時のユージンとアイリーンを捉えた写真とともに展示します。
主催:つなぎ美術館(津奈木町)
協力:アリゾナ大学クリエイティブ写真センター(Center for Creative Photography)、アイリーン・アーカイブ、(公財) 熊本県立劇場、YANAGI + ART BASE、石川武志
助成:一般財団法人 自治総合センター(宝くじ助成金) https://www.jichi-sogo.jp/lottery
- 開館時間
- 10:00 ~ 17:00(展覧会入場は16:30まで)
- 観覧料
- 一般:300(250)円
高校・大学生:200(150)円
小・中学生: 100(50)円
※()内は20名以上の団体料金
※水俣市・葦北郡内の学校による利用は申請により無料。
※津奈木町在住または津奈木町の学校に在籍する小・中学生は無料。 - フライヤー
- ダウンロード[PDF]